小児歯科

子供の歯を守る大切さ

Pediatric Dentistry

子供の歯の特徴

子供の歯の特徴

むし歯の原因は、歯の表面についている「細菌のかたまり=歯垢」です。この歯垢の中にいるミュータンス菌(むし歯菌)が、砂糖から「酸」を作ります。酸は、歯の大敵。エナメル質を溶かし、むし歯を作ります。

虫歯は早期発見が大切です。

子供の歯の特徴

乳歯は、永久歯に比べて、酸に弱く、エナメル質がうすく、やわらかい、という特徴があります。このため、むし歯になると進行がはやく、5〜6ヶ月で神経まで達することがあります。

むし歯は、歯と歯の間の見えないところにできやすいため、穴があくまで気がつかないことが多く、気づいた時にはかなり進行しているケースも。お子さんに痛い思いをさせないためにも、早期発見が大切です。
少なくとも一年に2〜3回の定期的な歯科検診をおすすめします。

乳歯について詳しく知ろう

乳歯と永久歯の違い 乳歯と永久歯の違い

乳歯は、エナメル質・象牙質ともに永久歯と比べると薄いため、乳歯のむし歯は早く進行するので注意が必要とります。
永久歯は乳歯の真下に生えているため、乳歯が虫歯になると、永久歯も虫歯菌に感染してしまうこともありますので、乳歯のうちからしっかりとしたケアが必要となります。

乳歯の特徴

乳歯の特徴
乳歯の役割 乳歯の役割

乳歯は上記のような様々な大切な役割があります。したがって乳歯が虫歯になると永久歯の歯並びが悪くなったり、硬いものが噛めないので偏食の原因になったり、虫歯がある方を避けて噛むので顔の形が歪んだり、しっかり食べれないので小さい体つきになったりと様々な事が起こります。

乳歯が虫歯になると

乳歯はどうせ生え変わるから・・・と思ってらっしゃる方はいらっしゃらないでしょうか?実は乳歯が虫歯になると様々な悪影響が出てきます。

乳歯が虫歯になると

2~6歳の虫歯治療について

Toddler Cavity

2~3歳の子どもって、虫歯治療できるの?

子供の虫歯

2歳以下のお子さんが虫歯治療を頑張って受けられる可能性は限りなくゼロに近いです。
ですので、先ずは上の歯が生えた時点で歯科医院を受診していただき、3歳までは虫歯を作らないように食事や生活の指導と定期的なフッ素塗布をしていく必要があります。

小児歯科の治療の流れを詳しく見る

当院では、定期検診「KIDSプログラム」をおこなっています

虫歯に負けない歯

平山デンタルクリニックでは、お子さんの成長段階に合わせた治療・指導をおこなえるよう、「KIDSプログラム」という小さなお子さん向けの定期検診をおこなっております。

KIDSプログラムについて詳しく見る

治療の流れ

Treatment Flow

①まずは歯科医院に慣れるところから

まずは治療に慣れるところから

平山デンタルクリニックでは、緊急性のある時以外は、無理矢理の治療はせず、まずはトレーニングから始めていきます。
というのも、無理矢理治療を押さえつけてしまうと、それがトラウマになり簡単な治療もできなくなってしまうことはもちろん、大きくなっても歯医者嫌いになってしまい、早期に歯を失うことにつながるからです。

まずは歯医者さんに慣れることから

おおよそ治療を頑張って受けられるのは3歳で20%、4歳で50%、5歳で80%くらいです。
もちろんそれより小さい2歳のお子さんが虫歯治療をできる可能性は限りなくゼロに近いです。
ですので、先ずは上の歯が生えた時点で歯科医院を受診していただき、3歳までは虫歯を作らないように食事や生活の指導と定期的なフッ素塗布をしていく必要があります。

虫歯がない状態から歯医者さんに慣れ親しんで頂き、歯科医院は「歯ブラシをする楽しいところ」という認識を作っていただくと、その後運悪く虫歯になったとしても、信頼関係ができているのでスムーズに治療に移行できます。

もちろん歯ブラシだけでも2歳までは泣いて嫌がります。しかし3歳前後くらいになると急に上手にお口を開けてくれるようになることが多いです。
できれば、虫歯のない小さいうちから歯医者さんに連れてきてあげてください!

②歯医者さんに来たら

まずは受付

画像

受付をしたら、キッズルームがあるので、遊びながら待っていてください。お姉さんに呼ばれたら診察室へいきましょう。

お口の中を診ます。

画像

診察室へ来たらまずは悪いところがないか、お口の中を診ます。痛いところがあったり、気になることがあれば先生に教えてくださいね。

治療をします

画像

虫歯があれば虫歯治療へ、それが終わればフッ素塗布へ移ります。
ここで恐怖心の強い子はトレーニングをします。場合によってはお母さんは受付で待ってもらいます。そうすることでお子さんの自立心が芽生え、治療がスムーズに進むことが多いです。

おしまい

画像

お利口さんでした!ご褒美のガチャガチャをして、帰ります。

治療が終わったら

治療が終わったら、たとえ泣いてあまり出来なかったとしても、少しオーバーなくらい褒めてあげてください!そうすることで歯医者さんに来たら褒めてもらえるというブラスの貯金ができ、だんだん頑張れるようになります。できればお家に帰ってから、お父さんやおじいちゃんおばあちゃんにも褒めてもらってください!子供は褒めてもらうのが大好きです。きっと次も頑張ってくれます。

③保護者の方へのお願い

保護者の方へお願い

歯医者さんに連れてくるにあたって、お家でして欲しくないことがあります。
こういったことをしてしまうとせっかくトレーニングをしてもまた逆戻りになるからです。

こんなことをしないでください

①子供の前でこんな会話は控えてください

・麻酔の注射が痛かった
・歯医者に行きのは嫌だ
・歯医者に行ったら注射をされガリガリ歯を削られた

②子供に対してこんな発言は避けてください

・甘いお菓子ばっかり食べていると、歯医者さんに連れて行って歯を削ってもらいますよ!
・歯を磨かないと歯医者さんで歯を抜いてもらいますよ
・いうことを聞かないと歯医者さんで注射してもらいますよ

③決して嘘をついて連れてこないでください

・買い物に行こう!と言ってついて行ったら歯医者だった
・歯医者さんで今日は何もしないよ
・痛くないよ
・すぐ治療が終わるよ

こんな風にしてあげてください

❶来院前にはこういう言葉をかけてください

・悪い虫さんを歯医者さんにやっつけてもらおう
・歯を綺麗にしてもらおうね
・白い歯にしてもらおうね

❷治療後は

・上手にできたね!びっくりしたよ!
・お父さんが帰ってきたらお父さんにも言ってあげるね。きっと褒めてくれるよ!
・よく頑張ったね!偉かったよ!

❸来院時は

・家に居るときのような楽な服を着せてあげてください
・泣いてしまう子は服が汚れることや汗を掻くことがあるので着替えを持ってきてください
・できれば歯科医院に連れてくる1時間前は食事をしないでください。もどしてしまうことがあります。
・できれば午前中に通院してください。午前中はお子さんの機嫌も良く治療がスムーズに進むことが多いです。可能であれば午前中の来院をお勧めします。

どうしても歯医者が苦手なお子様には

レストレーナーの使用について

お話がまだ上手に理解できない、低年齢のお子さんで歯の痛みや腫れがあり、緊急な治療が必要な場合はトレーニングをせずに治療を行うことがあります。この時お子さんが動いたりしてしまうとほっぺたや歯肉を傷つけたり、綿などを飲み込んでしまったりとても危険です。この場合、安全に治療を受けられる様に、レストレーナーという抑制具を必要に応じて使用しています。

うちの子は歯医者さんが苦手だなとお考えの保護者様へ

レストレーナーを使用する時は必ず、治療の緊急性が高いこと(怪我や痛みのある虫歯の治療)を確認した上で治療を行います。
レストレーナーを使用して治療を行うとそれがトラウマになってしまうこともあるので、緊急性がない場合はトレーニングしていくことをお勧めしております。しかし、治療を優先しなければならない場合は一度ご相談ください。

KIDSプログラム

KIDS Program

平山デンタルクリニックでは、お子様の定期検診を強くお薦めしております。

大切なわが子の歯を守るためには、お子様が小さい頃から予防ケアの習慣をつけてあげることが必要です。
乳歯は永久歯の生みの母とも言われるように、丈夫な乳歯を育てることが、健康な永久歯の育成へとつながります。

定期検診の大切さ

定期検診の大切さ

こどもの歯は大人の歯に比べ、歯が薄く柔らかいので気をつけないと短期間で容易に大きな虫歯を作ってしまいます。ですので虫歯がなくても3〜4ヶ月に一度は虫歯になっていないかのチェックが必ず必要です。また、虫歯の治療が終わると安心され定期検診にこられなくなる方もいらっしゃいますがそれは間違いです。

一度治療した歯には、危険がたくさん

一度治療した歯は、虫歯で削ったところを材料で埋めています。材料ですのでもちろん劣化します。特にお口の中は常に唾液で濡れていて、毎日劣化しない方がおかしいのです。ですので治療した経験があるお子さんほど定期検診が大切になります。
また、虫歯がない状態で通うと歯医者さんは歯ブラシをしてくれてお口の中を綺麗にしてくれる楽しいところと思ってくれます。これは大人になってからも歯医者さんに通う習慣づけになります。お父さんお母さんができるお子さんに対する未来へのプレゼントなのです。

KIDSプログラム(定期検診)では、どんなことをしますか?

「歯質」「食物」「細菌」の3つが重なったところに虫歯が出来ます。
日本人の子供は虫歯が多い?
日本は先進国の中で、未だに虫歯経験歯数がかなり高いのが現状です。
なぜ虫歯になるの?
「歯質」「食物」「細菌」の3つが重なったところに虫歯が出来ます。
強い歯を作る(歯質に対して)
ハミガキをしっかりする(細菌に対して)
甘味を制限する(食物に対して)
1〜3才
この時期は、定期健診(3ヶ月おき)がとても重要です。小さい子供への負担のかからない低濃度のフッ素塗布と、親御さんへの食事・ブラッシング指導を行います。
3〜5才
定期健診(3ヶ月おき)をしっかり行ってください。フッ素塗布食事指導、親御さんに加え、子ども自身が自分で正しく磨けるようにブラッシング指導を行います。
6才
歯の王様「六歳臼歯」がはえてくる大切な時期です。はえたての歯は虫歯にかかりやすく、噛む面の溝が深いので磨き残しが多くなります。六歳臼歯が顔をだしたら一度ご来院下さい。
6〜12才
成人の方と同じ予防スタンダードプログラムを行っていきます。必要であれば、噛む部分に樹脂を詰めて虫歯を予防します。(シーラント)

平山デンタルクリニックのフッ素塗布

平山デンタルクリニックではよりよい口腔内の環境を保つために、「フッ素塗布」と「シーラント」で提案しております。

お子様の年齢に合わせて3種類のフッ素塗布の方法を取っています。

イオン導入法フッ素イオン導入法フッ素の浸透力★★★
塗布時間:上、下顎3分の計6分
塗布回数:一回の受診で終わります
フッ素を電気分解させて、歯に浸透させます。詳しくは下に書いてあります。
フッ素トレー法フッ素トレー法フッ素の浸透力★★⭐︎
塗布時間:上、下顎一緒に1〜4分
塗布回数:一回の受診で終わります
使用するフッ素剤の種類によって放置時間が異なります。
歯ブラシ塗布法歯ブラシ塗布法フッ素の浸透力★⭐︎⭐︎
塗布時間:1〜2分程度
塗布回数:浸透力が弱いので2回塗布が原則必要です。
月歯が小さい方や、前歯しかない方は一回で終わることもあります。

フッ素イオン導入法の仕組み

フッ素イオン導入法

フッ素は単体では不安定な元素のため、常に他の元素と結合しています。
バイオキュアーによってフッ化ナトリウムを電気的に分解することで、フッ素をイオン化させます.(F-)

バイオキュアーは、人体(歯)を一時的にプラス極性にさせ、マイナス電荷を帯びているフッ素イオンを人体(歯)に取り込みやすくします。

シーラント

シーラント

シーラントとは、生えたての乳歯や、永久歯に、奥歯の噛み合わせにある溝をプラスチックやセメントで埋めることで、事前に虫歯を予防する方法です。
小窩裂溝予防填塞(しょうかれっこうよぼうてんそく)やフィッシャー・シーラントとも言います。
生えて間もない歯は、以下のような特徴があり、きちんと掃除ができないため、毎日歯を磨いていたとしても、虫歯になってしまうことがあります。

  • 他の歯よりも背が低いため歯ブラシがつきにくい
  • 人によっては奥歯の溝が深いため歯ブラシの毛先が入らない
  • 歯の質が未熟

シーラントはこのような事態を防ぐために、プラスチックやセメントで奥歯の溝を埋めて、物理的にお口の環境を改善することができます。

シーラントを受ける適切な時期

乳歯や永久歯が生えてから3〜4年までの間に、奥歯の溝が深い(または、複雑な形をしている)子供が受けると効果的であるとされています。シーラントが適応かどうかについては、相談してください。

シーラントの流れ

治療は下記のような手順で行われ、15分程度で終了します。

1.歯に付着した汚れを、機械や器具などで丁寧に落とす
2.汚れを洗い流し、唾液が入らないよう歯を乾燥させる
3.歯の溝の部分にプラスチックやセメントを流し込む
4.噛み合わせの確認

シーラントの注意点

シーラントを受けた後も、毎日丁寧にブラッシングを行い、シーラントで覆われていない部分が虫歯にならないように注意しましょう。また、定期的にシーラントが剥がれていないか、お口の中や食生活に問題はないかなどのチェックを歯科医院で受け続けることが大切です。

よりよい環境作り

Environment
キッズルーム完備

キッズルーム完備

Kids room
女性Dr対応

女性Dr.対応

Female doctor
ワンコイン検査

ワンコイン検査

One coin inspection
ZOO(ズー)の使用

ZOO(ズー)の使用

ZOO
レストレーナー完備

レストレーナー完備

Restrainer
電気麻酔

電気麻酔

Electric anesthesia
笑気麻酔

笑気麻酔

Laughing gas anesthesia
ダイアグノデント

ダイアグノデント

Dia Nog Dent
物品紹介コーナー

物品紹介コーナー

Product sales
ガチャガチャ

ガチャガチャ

Capsule toys
魔法の部屋

魔法の部屋

Magic room
サマーフェスタ

サマーフェスタ

Summer Festa
お電話でのご予約・お問い合わせ